- ホーム
- 過去の記事一覧
Job
-
B【社会人〜独立】編 ー Vol.02 営業〜会社を辞める決断をするまで
私が営業マンとして働いてきて、最も大切だと感じた『2つ』のこと。更に、どのような理由から会社を辞める決断をしたのか!?この2つについての話です。…
-
B【社会人〜独立】編 ー Vol.01 設計課から営業課へ転任するまで
ここでは、私が初めて就職した会社での出来事の話です。・『どのような仕事をやってきたか!?』・『どのようなことを考えるようになったか?』上記内容をベースに、最…
-
A【〜プロローグ〜】 独立して設計事務所を立ち上げようと思っている人へ
このBlogを読んでくれている人の中には『独立して建築設計事務所を立ち上げたいーー!!』と思っている人もいるのではないでしょうか!?そんな人のために少しでも参…
-
70歳就業法案を閣議決定 企業に努力義務…この国は大丈夫なのか?
いや〜このニュースにはびっくりです!何歳まで働こうと、それは本人の自由だと思いますが『70歳まで働いて欲しいと政府が閣議決定まですることなのか?』・『先進国…
-
周囲を笑顔にする力の持ち主
やっぱり『仕事は、内容よりも人間関係が大切』だと、改めて実感しました!!また人の上に立つリーダーに必要なものは『笑顔』です。 私の勤め…
-
フィンランド、週休3日制検討 働き方改革で「家族と時間を」(時事通信) – Yahoo!…
考え方が進んいて、羨ましい国ですね〜!これぞ『働き方改革』だと感じます。でも今の日本では、価値観の違いからこのような制度は、なかなかすんなり受け入れられなだ…
-
人生折り返しを過ぎた50代のオヤジの希望。。。
昨年の11月に私は『サラリーマン、55歳で引退』という目標をたてました。それを実現するには『このBlogから、ある程度納得できる収入を得られるか?』にかかって…
-
『副業で稼ぐこと』に、力を入れようーー!!
最近ネット上のニュースでは、大量早期退職や大転職時代などの言葉をよくみかけます。2020年以降の世の中を生きていくためには、今まで常識だと思っていた働き方から…
-
2019年 冬のボーナス 減る
冬のボーナスが昨年よりも約10万円減りました。もらえるだけマシだと思いますが…かなり大きい金額が減ったので、気持ちが凹みました。スポンサードリンク…
-
「私ならできる」より「あなたならできる」、自分への励ましは二人称が効果的
何事でも『あともう一踏ん張り』というところが最高に辛いのですが、その時に自分のことを励ますには、“「私ならできる」より「あなたならできる」、自分への励ましは二…