『ソフトバングの経営は大丈夫なのか?』と、心配になるような記事をみました。
『孫さんなら問題無い』と、個人的に思ってたのですが、、、『どうやら大丈夫じゃないらしい』というのが、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙の見解とのことです。
権威のあるウォール・ストリート・ジャーナルが言っていると、投資の素人でも流石に心配になります。
ソフトバンク・ビジョン・ファンドは、2016年に設立されたそうです。運用総額10兆円規模で、世界最大とのこと。そして、ハイテクスタートアップなどに巨額の資金を投じていますが、ここにきて投資の惨敗もあり、あまりよくない噂が流れています。
更に、出資元として頼りにしていたサウジアラビアの政府系投資ファンドも尻込みとのこと。
YouTubeでは、少し前まで『ソフトバンクは倒産するのでは!?』など、動画がたくさんでていましたが、権威のある米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が『どうやら大丈夫じゃないらしい』という見解を出しているのをみると、それもあながち嘘ではないのかも…!?と思ってしまいます。
【まとめ】
私自身に一番関わってくるのは、携帯電話です。キャリアがソフトバンクなので。。。
そして、本日2月12日の16時からソフトバンクグループは、2019年10~12月期決算を発表するそうです。業績の命運を握るソフトバンク・ビジョン・ファンドの近況が明らかに。
今後、どのような話がでてくるのか?注視していきたいと思います。