昨年10月の消費税増税後は、消費の落ち込みがデータ上ハッキリでているそうです。そこにコロナウィルス肺炎が追い討ちをかけてます。
このままコロナウィルス肺炎が広まれば、日本経済がやばい状況になることは間違いないでしょうーー!!
———————————————————
情報源: やはり深刻だった「消費増税」の影響、日本の景気はこの先どうなる?(MONEY PLUS) – Yahoo!ニュース
———————————————————
国内小売業の昨年12月の売上実績は下記の通りです。
・キャッシュレス決済の比率が高いコンビニは前年同月比▲0.3%と小幅な減少
・スーパーでは同▲3.3%
・百貨店では同▲5.0%
自動車販売では、1月の新車販売台数同▲11.1%と大きく落ち込んでいるそうです。
このような状況なので、極力早くコロナウィルス肺炎を収束させ、更にオリンピック後の景気対策を打っていかないと、日本経済は本当に沈んでしまいます。
そうなると税収が落ち込み、年金や健康保険の財源がなくなるので、更に消費税をアップするかもしれません。まさに負のスパイラルです!
【まとめ】
今は、キャッシュレスなら2%還元ですが、それも6月には終了します。私のような人間でも、そうなった時は、やっぱり買い物は控えようと思ってしまいますー!!
みなさんは、どうですか!?