10年ぶりくらいになると思いますが、インフルエンザにかかりました。
たまたま会社が休みの日と重なったこともあり、仕事に穴をあけたのは1日のみで済んだのですが、38.5度の熱・寒気・咳・喉の痛み・クシャミ・頭痛などの症状が、半日くらいで急激に進みました。
結構つらいものですね〜!特に咳と頭痛がつらかったです。
ここ数年インフルの予防接種は、受けていませんでした。理由は、予防接種を受けなくてもインフルにならなかったこと、そして注射を打つと腕がパンパンに腫れるからです。
でも今回インフルにかかってみると、若い時と違い歳をとると辛いものだな〜と実感した。
体力のない老人がかかると死んでしまう…というのは、わかる気がします。50代の私でも、若い時の倍くらいの辛さに感じたので。。。
中でも一番つらかったのは、咳と頭痛です。咳は喉の痛みと体力を消耗し、スキンズキンする頭痛は眠れない程でした。
でも処方された薬を飲み一晩寝たら、次の日の朝には、すっかり熱が下がり体が急激に楽になりました。薬って本当にすごいですね。
【まとめ】
今年52際になることを思えば、体調が悪くなったら、我慢せず無理せず、すぐに病院に行くことが大切です。また歳をとったら、自分の行きつけの病院をつくっておくと、いろいろ安心できるので大切だな〜と、痛感しました。