『この人が来ると周囲がパッと明るくなる!』とか、『この人と話をすると元気がでる!』という経験をしたことはないでしょうか。私は何度も経験をしたことがあります。
このようなタイプの人は、リーダーとなる人に多いと思いますが、その正体は『心臓から出ている電磁場らしい…』というようなことがわかってきたそうです。
スポンサードリンク
■詳しい内容は下記リンクから■
———————————————
情報源: 「元気をもらう」の正体は心臓から出る電磁場 TransTechカンファレンスから | AI新聞=AI Weekly=
———————————————
心臓が発する磁場成分は、脳が発する磁場成分の5000倍もあり、1~2m離れた場所でも計測可能なほど強いそうです。また心臓のリズムと脳波は、シンクロするそうです。更にポジティブな感情の時は、心拍のリズムが規則正しくなり、その結果、脳波もシンクロして規則正しいものになり、精神的、身体的に様々な恩恵があるそうです。
わかっているポイントは3つ。
1)感情は脳だけで生成するものではなく、心臓と脳のチームワークで生成される。
2)特にポジティブな感情の時に心臓が発信する電磁場は、脳と身体の細胞すべてをシンクロさせる。
3)電磁波は自分の身体だけではなく、近くにいる他人の身体にも到達する。
最初にも書いた通り心臓が発する磁場は、1~2m離れた場所でも計測可能なので、間違いなく近くにいる他人の身体にも影響を与えていると思います。
だから『ポジティブな感情を持つことは大切』です。また『常に冷静でいること』も大切です。
【まとめ】
ポジティブな感情になるには、やはりなんと言っても『笑顔』でいることです。そして何があっても感情的にならず冷静にいることも大切です。
人から慕われるリーダーって、このような人が多いですよね。科学的に解明されると、『常に笑顔でいること』の大切さを改めて実感します。
——————————————-
常に笑顔▶︎ポジティブな感情▶︎
本人|心拍規則正しいリズム▶︎脳波シンクロ▶︎精神的・身体的な恩恵
他人|心臓の電磁場は近くの他人の身体にも到達▶︎周りの人を元気にする
——————————————-
私も、会社組織上では人の上に立つ人間なので、『この人が来ると周囲がパッと明るくなる!』・『この人と話をすると元気がでる!』と言われるような人になりたいので、このことを意識していきたいと思います。
スポンサードリンク