先日も書きましたが、サラリーマンをやりながら毎日ブログをアップするのは、正直なかなか厳しいです。
一番の理由は、書くネタが見つからないからですーー!!
ブログネタを見つけるには、『自分が普段意識していないことに、注意深く意識を向けること』が大切だと思います。
普段のブログアップまでのルーティンは、仕事から帰ってきて夕飯を食べてお風呂に入り、そこから『何について書こうかな~?』とネタ探しを始めます。
ネタが見つかれば、1時間くらいでアップできるのですが、ネタが見つからない場合は、ネタ探しでどんどん時間が過ぎていき、次第に仕事の疲れから眠くなってきて、結局書けずじまいで終わります。(涙
このパターンから脱却しようと、日々の生活の中で『ネタ探し』を意識するようになりましたが、正直まだまだです。
でも『ネタ探し』のコツは、物事を『自分目線ではなく、他人目線で見ること』だということがわかりました。つまり自分の中で『当たり前』のことでも、他人にとっては『当たり前』ではなく、『目から鱗』ということもあるからです。
そのためには、『自分が普段意識していないことに、注意深く意識を向けること』が大切で、ネタを見つけるには最善の方法だと思うようになりました。
【まとめ】
厳しい目標で達成できないと、自己否定をしてしまいます。目標を多少ゆるくしてでも『ブログを続けること』を第一に考えてやっていきます。
ちなみに今日は28日なので、28日分のブログがアップされていなければいけないが、現在は22日分です。週休2日と考えれば、今月は土日休みが9日間なのでぴったりです。これで良しとしたいと思いますーー!!
【関連】『毎日ブログを書こう!』と決めてからもうすぐ2ヶ月。このブログの近況報告
【関連】『AdSense 広告』が、表示されたり・されなかったり…原因と対策は!?
【関連】ブログは『月に3回お休みできる』というルール