注文住宅で家づくりを進めていく上で『打合せ』は、とても重要です。
その打合せのコツは、検討している会社の担当営業マンや設計担当者に対して、ずばり『自分たちの家づくりに対する思いを何度も何度も伝えること』です。
これ以外に無いと思いますーー!!
スポンサードリンク
なぜかと言えば、お客様が『自分たちの家づくりに対する思いを何度も何度も伝えること』をすると、相手(営業マン・設計担当者・施工担当者など)が、お客様のことを深く理解しようとするからです。
だいたいのお客様は、何度も何度も言うと『うるさい客だと思われないか?』と、心配になります。そして気を使い過ぎて、気疲れして…、次第に思いを伝えるのを諦めてしまうのです。
でも、家づくりで成功している人の共通点を見ると、労力はかかりますが、分かってもらえるまで、手を変え品を変え何度も何度も同じことを言ってきます。
逆に営業マンの立場からすると、お客様が何度も何度も言ってくることは『本気なんだ!』と捉えます。だから、お客様の思いが実現しやすいのです。
ある程度言ってもわかってもらえなければ、その会社とは縁がなかった…と、考えるべきでしょう。
したがって、家づくりを任せられる会社を選ぶ時にじっくり見るべきは、下記2点です。
1)担当営業マンや会社から『思い理解しよう…』という態度が感じ取れるか?
2)逆に『適当にあしらわれるのか?』
提案されるプランの良し悪しも大切ですが、このあたりの態度をじっくりと見て、会社選択してもよいのかな~と思います。
【まとめ】
理想の家を実現するための打合せのコツは、最初にも書きましたが『自分たちの家づくりに対する思いを、何度も何度も伝えること』です。
是非、手を変え品を変えながら伝えてみてください。きっと思いに答えてくれる会社が見つかるはずです。
スポンサードリンク