Appleから動画配信サービス『Apple TV+』が始まり、とっても気になっていましたが、私には『是非、入会したい…』と思えるほど、魅力的に感じませんでした。。。
私が現在入会している『Amazonプライム』と『Apple TV+』を比較検討してみました。
動画サービスを検討している人は、よかったら参考にしてください。
スポンサードリンク
現在私が利用している動画配信サービスAmazonプライムは、ビデオ(映画・ドラマ・Amazonオリジナル)・音楽・リーディング、その他お急ぎ便も利用できて、月額500円。年間で6,000円。年間一括で支払えば4,900円(1,100円お得)という内容です。
一方『Apple TV+』は月額600円。最初の一週間のみ無料お試し期間。Apple製ディバイスを購入すれば1年間無料。ちなみに『Apple TV+』で見れる動画は、Appleオリジナルのみなので、タイトル数はまだまだ少なく、映画を見るには、月額とは別に一本あたり100円~600円くらいでレンタル料金がかかります。
結局、月額料金・動画のタイトル数、また付帯サービスなど含め総合的に比較すると『Amazonプライムの方が圧倒的に良い!』と感じます。
『Apple TV+』月額600円の中で、せめてAmazonプラムと同じくらいのタイトル数と内容で映画が見れたら検討の余地もあるのにな~と思います。。。
【まとめ】
…というわけで、やはりApple TV+』への入会を見送ることにしました。Appleがサービス内容をもう少し検討してくれることを期待します。