この夏に向けて、今とってもスマートウオッチが欲しいのですが、、、いろいろと調べていくと『結局、どれが良いのか?』本当に悩んでいます。
私が気になっている4つのスマートウオッチのデザイン・性能・金額を比較してまとめてみました。
スポンサードリンク
1)ルイ・ヴィトン|タンブール ホライゾン
■デザイン
ケース&ベルトは非常に洗練されたデザインで、さすがルイ・ヴィトンという感じです。
ただ私的には、もう少しケース系が大きいのが好きです。
■価格
30万円代ということで高額であるものの、ルイ・ヴィトンなのでこのくらいはするでしょうという感じです。
■防水性能
30m防水
■バッテリー交換
私が一番のデメリットと感じるところは、バッテリー交換ができないところです。
2〜3年でバッテリーは劣化していくので交換できないとなると、かなり高額な「使い捨て時計」になってしまうというところです。
2)カシオ|PRO TREK Smart WSD-F20
■デザイン
使い勝手優先の飽きのこないオーソドックスなデザインにとても好感が持てます。
■価格
5万円弱ということで、とてもお買い得感があります。
また日本製ということで、品質や性能面でとても安心感があります。
■防水性能
5気圧
■バッテリー交換
調べる限りではできます。
時計というのは、お金持ちでもないかぎり2〜3年で買い換えるということはないと思いますので、スマートウオッチでもやはりバッテリー交換ができるのは必須条件だと感じます。
3)アップル|Apple Watch Series3
■デザイン
Macヘビーユーザーの私としては、大好きなアップルのデザインなのであまり文句は言いたくないのですが、やはり時計のケースは四角ではなくて丸が好きなので。。。
ただ、普段使っているiPhoneやMacとの相性は抜群なので、安心感はあります。
■金額
4万円から15万円くらいまで幅はあります。
予算に応じて選べるのが良いと思います。
■防水性能
50m防水
■バッテリー交換
アップルの場合はバッテリー交換サービスがあるので、特に問題はありません。
4)タグ・ホイヤー|コネクテッド モジュラー45
■デザイン
ここに挙げている4つの中では、ケース系やベルトの種類・色を比較すると、タグホイヤーのデザインが一番しっくりきます。
■金額
ケース系が45mmのものであれば、20万円くらいから80万円くらいまで幅があります。
タグホイヤーなので、金額的には納得でいます。
■防水性能
50m防水
■バッテリー交換
調べた限りでは、ルイ・ヴィトンと同じでバッテリー交換はできない感じです。
そうなると、こちらも高額な「使い捨て時計」になってしまいまいます。
【まとめ】
結局、バッテリー交換ができないことが自分自身の中で一番のネックになっていると思います。
だから『デザイン・性能・金額』を考えて一番バランスが良いと感じるのは『カシオ|PRO TREK Smart WSD-F20』だと思います。
でも今一つ購入の決断に至らないのは、、、うまく言えないのですが全体的なデザインの雰囲気です。
『タグホイヤーのようなカッコ良いと思えるデザインなら〜!!』と思ってしまいます。
もうしばらく悩んでみようと思います。(笑
スポンサードリンク