いろいろ悩んだ末、今年の7月中旬に購入した12inch MacBook。
一番不便を感じるところは、ズバリ『バッテリーも持ち時間が短い!』という部分。
それ以外は、4ヶ月間使用した感想は『非常に満足』ーー!!(笑
購入して良かったと思います。
この4ヶ月間使ってきて感じたことを率直に書いておきます。
『MacBook 12inch 購入しようか、どうしようか?』悩んでいる方、是非参考にしてみてください!
■使ってみて『非常に良い!』と感じた6点。
1)本体のサイズが小ぶりで重量的にも非常に軽い。
→ 基本的にどこにでも持っていけるので、プライベートで外出するときは、どこへでも持っていきたい!
2)とても美しいRetinaディスプレイ。
→ この画面で映画を鑑賞しても、映像の美しさは納得できるレベル!
3)もたつき無くサクサク動くので、非常に心地良い。
→ 私のマシンはメモリー16GBにしました!
4)バタフライキーボードに慣れてくると、タイピングが非常に快適。
→ 『カチカチ』という音が、とっても心地良いですよ!
5)外部インターフェイスは、USB-Cポート*1であるが、思ったほど不便ではない。
→ でもマウスだけはブルートゥース対応にしておいた方が良い。私はマジックマウスを購入しましたが、無線のUSBマウスを使うには、別にディバイスを購入する必要がある!
6)ゴールドの外装がとてもカッコ良いーー!!
→ これはかなり個人的な意見…(笑
■使ってみて『不便』と感じた3点。
1)ネットサーフィンをしていると、たまに『12inch画面がもう少し大きければな〜』と感じることがある。
→ サイドバーを隠したり、表示を縮小(⌘ー)すれば問題は無いのですが…
2)バッテリーが10時間持つことになっているが、普通に使用しても5〜6時間しか持たない。
→ 省エネルギーのためのこまめな設定をすれば持つようになると思うが、今ひとつ設定がわからない。
3)CPUに不可のかかるソフトを使用したり、ネット動画などを見ているとマシンからの発熱がすごく底面が熱くなる。
→ ファンがないので熱暴走して『カーネルパニック』になる可能性もあると感じる。
【まとめ】
一番気になるのは、最初にも書いた『バッテリーの持ち時間が短い』と感じる部分です。
ユーティリティーの中に入っているアクティビティーモニターでモニタリングしてみると、どうやら一番バッテリーを消費しているのは『WEBブラウザ』のようです。しかし、これは使わないわけにはいきません。
省エネルギー設定方法を調べてみようと思いますが、これ以外は基本的に非常に高いレベルで満足しています。
とってもオススメのマシンですよーー!!
【関連】MacBook (Retina, 12-inch, 2017)が、家にやってきたーー!!(嬉
【関連】12inch Macbook 512GB ゴールドを注文ーー!!購入の決断に至った理由について
スポンサードリンク