今年の春は、桜の開花に合わせて4月1日(金)・2日(土)で、家族で京都へ1泊2日の小旅行に行きました。
私の人生にとって、とても印象深い素敵な旅となりましたーー!!
備忘録ということもあり、ここに書いておこうと思います。
スポンサードリンク
『とても印象深い旅だったーー!!』と書きましたが、そう感じることになった出来事が2点あります。
まず1点目は、娘がこの四月から中学生になりました。
父親としては成長しているので嬉しいのですが、その反面ちょっとした寂しさもあり複雑な気持です。制服姿を見ると『知らない間に、随分と大人になったな〜』なんて感じます。
2点目は、会社で昇進をしたことです。
それまでいろいろなことがあり、今の会社に拾って頂きチャンスをいただき、働かせていただいています。私のようなものを信頼していただき、昇進をさせて頂き、率直に嬉しく感謝をしています。
もともと今年の2月に『娘が中学生になる記念に、家族で京都に桜を見にいこう!』と計画していました。そして、たまたまこのタイミングで運良く昇進の辞令をいただき、結果、最高の旅となりました。
周りからはきっと『運のいいやつ』と妬まれている可能性あります。だから『自分は本当に運がいい、でも絶対に調子にのるなよ、今までよりもっと謙虚にいこう!』と、今後はより一層自分に言い聞かせていこうと思っています。
桜を見に行った場所は、1日目は『醍醐寺』に行きました。
ため息がでるほど、美しかったですーー!!
「花の醍醐」とも言われる桜の名所。豊臣秀吉が晩年、贅を尽くした「醍醐の花見」を行ったことからこう呼ばれるとのこと。
2日目は『清水寺』に行きました。
途中、休憩で抹茶と和菓子をいただきました。京都満喫、最高ーー!!
帰り道は、参道でパワーストーンを買いました。
【まとめ】
帰りに京都駅に天皇陛下がお越しになる。早速、パワーストーンのおかげか?ご利益がある。
このタイミングにお会いするは、ビックリですーー!!(笑
スポンサードリンク