『人は幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ。』
アメリカを代表する哲学者ウィリアムジェームスの言葉ですが、私は、この言葉が本当に大好きです。
私は、この言葉の考え方を実践することで、暗闇から抜け出し人生を好転させることができました。
もし、人生に悩み、岐路にたっているかたは、参考にしてください。
スポンサードリンク
私は、独立して自分の会社を立ち上げ12年間商売をやってきました。
いろいろなことがあった結果、その会社をたたむことになり、今現在はやっていません。
・詳しくはこちらから▶︎https://suzukihidefusa.jp/wp/archives/3233
会社の雲行きが怪しくなってきたのは、たたむ2年半くらい前からでした。
今思い出すと、その2年半は、毎日必死に『見えない何か』と戦っていたように感じます。
それはきっと『追い込まれたこの状況から、どうしたら抜け出せるのか?』わからず、誰に相談することもできずに、一人もがき苦しんでいたからだと思います。
そして、神頼みも含め一生懸命頑張れば必ず乗り越えられる、なんとかなると信じて、気持ちを奮い立たせて頑張ってきました。
でも結果はダメでした。人生をかけて挑んできましたが『夢に敗れたんだ!』と、心から実感しました。
その結果、私の心の中にあった価値観が大きく変わりました。
ネガティブ思考というわけではなく『事実は事実、夢から醒めた!』という感じでしょうか、『今まで心のどこかで信じていた神様なんてものは、絶対に居ない!』と確信しましたし、『頑張っても、ダメなものはダメなんだ!』と実感したのです。
そんな状況の中で、出会った一つの言葉があります。
それが『人は幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ。』です。
ここでは詳しく書きませんが、簡単に言えば『行動で感情をコントロールできる』ということです。
会社経営のことで常に悩んでいたので、眉間にシワが寄り笑っていなかったと思いますので、お客様も含め他人に対する印象が非常に悪かったと思います。
だからこの言葉と出会って以降は、『いつも意識して笑顔をつくっていこう!』『苦しい時にこそ笑顔をつくっていこう!』と考え、行動することにしました。
すると、周りの状況が、少しずつ好転していったのです。
まず、一番の大きな出来事として、その後の私の運命を変える人との出会いです。
こんな状況にあった私をすくい上げてくれ、信頼してくれ、今の会社に受け入れてくれました。
通常であれば、自営業をやっていた40代半ば過ぎの人間が、サラリーマンに戻るのは、会社としても扱いにくいので、採用してくれなでしょう。
でも、その人は私にそれなりのポジションと与えてくれ、期待してくれています。
今でもとても感謝をしていますし、絶対に忘れてはいけないことです。
このことで私の人生が一気に好転しはじめ、それに伴い考え方も変わっていきました。
自分の周りをよく見渡してみると…
住むところがあり、可愛い娘がいて、カミさんがいて、元気で健康に暮らせ、ご飯が食べられて、休みには家族で旅行に行って、これ以上何を望むのかと、そして『人生多くのことを望まなければ、とても幸せなんだ!』ということにも気づいたのです。
このようなことって、当たり前なので忘れがちですが、しっかりと噛み締めながら大切に人生を送っていきたいと思うようになりました。
【まとめ】
2014年の6月には会社を閉じることになり、それから1年以上たちました。
その間『なぜダメだったのか?』考える瞬間が何度もありました。
今までは『なぜダメになったのか?』敗因がわかりませんでしたが、このブログを書いていて一つの答えに気づきました。
それは、きっと『誰にも相談しなかったから』でしょう。
あの時の私は…
・『この状況を誰に相談しても、きっとわかってくれないだろう!』
・『わかる人なんているのか?』
と考えていました。
また、その時は、心の底から本音で相談できる人はいないと思っていました。
『どうせ誰に相談してもわからないだろう』という【プライドの高さが邪魔】をして、【素直に人の話を聞けなかったこと】が、敗因だったと思います。
だから今思えば『あの時の状況を抜け出す唯一の方法は、素直に誰かに相談をすること』だったと思います。
この気づきを必ず今に生かしていきたいと思います。
【関連】A【〜プロローグ〜】 独立して設計事務所を立ち上げようと思っている人へ
スポンサードリンク