ある日を境に突然、私の愛機のMacbook Pro 17-inchの『delete キー』が使えなくなりました。
『delete キー』を押しても何も反応しないーー!!
これはとっても『不便』です。本当に困りました。
このブログを書く時などは、本当に不便です。入力を間違えると、無意識のうちに『delete キー』を押してしまうのですが・・・消えないので、そこで思考が停止してしまいますーー!!
スポンサードリンク
以前にこのBlogに書いたのですが、私のMacbook Pro 17-inchは、他にも壊れてしまった部分があります。
それは『Wi-Fi』です。
現在は『Wi-Fi:ハードウエアなし』状態になっています。だから『AirMac Extremeベースステーション』とLAN配線をMacbook Proに直接接続してネットをやっています。
『delete キー』と『Wi-Fi』が壊れた状態では、もうこのMacは限界です。
修理も考えましたが、金額面から考えると最新のものを買った方が良さそうなので、どの機種にするか?検討しています。
でも、ある情報により購入の決断ができません。
それはネット上に『2月末くらいまでにMacbook Air 12ichi Retina display が発売される?!』との噂があるからです。
想像のデザインではありますが、そのデザインを見ると、それはもうとってもカッコ良いですーー!!
12インチMacbook Airは新シリーズ Macbook Stealth(ステルス)?
http://digital-cat.com/apple/macbook-air-stealth-12-inch-design/
だから、それが発売されるまでは『何とか騙し騙し使っていこう!』と考えています。
…ということで、『何か良い方法はないものか?』といろいろと試行錯誤をしているわけです。
最初は、『選択してカット』したり、『選択してそのまま打ちこんだり』と、やったのですが、『delete キー』で消すという作業と比べると、ワンアクション多いせいなのか、とても面倒を感じました。
いろいろな試行錯誤の上に行き着いた方法は、『キーボードビューアを表示』して、マウスで『delete キー』をクリックすることです。
以外と私はこの方法ではストレスを感じませんでしたので、今はこの方法で何とか凌いでいる状態です。
でも『delete キー』を使って消すことと比較するとやはり不便です。早く何とかしたいものです。
3月中には、きっと結論がでて、何かしらを買っていると思いますーー!!
【まとめ】
私が現在使っている『Macbook Pro 17-inch』は、東日本大震災が起こった年の5月末に買いました。
使い始めてもうすぐ丸4年ですーー!!
結構重いにもかかわらず、ほぼ毎日バックに入れて持ち歩き、仕事にプライベートに、かなりハードに使ってきました。
そしてこの4年の間に、私の人生は信じられないくらいかなり大きく変わりました!!
良いことも悪いことも、常にこの『Macbook Pro 17-inch』一緒に過ごしてきました。だから、こいつはパソコンとは言え、私にとってはとても印象深い特別な物なのです。
正直『delete キー』の故障で、ここまで考えるとは思いもしませんでしたが…(笑
だからこそ、次に買うMacは、こだわりを持って選びたいと思いますーー!!
【関連】Macbook Proで『Wi-Fi:ハードウェアなし』で困った・・・!
スポンサードリンク