Mac の新しいOS『Yosemite』 が10月17日から、 Appleよりダウンロードができるようになりました。もちろん無料です。
私は、この新しいOS『Yosemite/ヨセミテ』にして、本当に良かったと思います。
その理由は『3つ』あります。
1)以前のOS『Mavericks/マーベリクス』と比較すると、全体的に動作が機敏で早くなったこと。
2)インターフェイスに磨きがかかり、美しくなったこと。
3)今まで『あったらいいな~!』と思っていた機能が実現されたこと。
これらを詳しく解説していきますーー!!
スポンサードリンク
1)以前のOS『Mavericks/マーベリクス』と比較すると、全体的に動作が機敏で早くなったこと。
まず最初にダウンロードについて、『Yosemite/ヨセミテ』のデータは5.16GBもあったので、非常に時間がかかりました。
そしてインストールは、途中止まっているような時間があり、こちらも非常に時間がかかりましたが、全て自動なので終わるのをひたすら待ちました。
ちなみに私はMacを数台使っていますが、最初にインストールしたのは一番古いMacBookです。
全てが無事に終わり起動すると、体感でわかるほど動作が機敏になりました。
ネット上でも『動作が機敏になる…』と書いてありましたが、これには感動しましたーー!!
2)インターフェイスに磨きがかかり、美しくなったこと。
アイコンデザイン・半透明のインターフェイス・フォントなど、見た目の印象が大きく変わりました。
私はMacを『OS 8』の時代から使っていますが、今回『Yosemite/ヨセミテ』に変えた時の印象は、有償ベータ版の『OS X』が出た時のような感動がありました。
特に今回フラットデザイン化したアイコンは、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は個人的にとても好きです。非常に洗練された印象を持ちました。
更に詳しく >> https://www.apple.com/jp/osx/design/
その他、無駄なものがそぎ落とされ、何もかもがシンプルになりました。このようなデザイン・方向性・考え方を見ていると、いつも思い出す言葉があります。
その言葉は『シンプルこそ究極の洗練である/by レオナルド・ダ・ヴィンチ』です。
世の中、無駄なもをそぎ落として『シンプル』にすることは、本当に難しいのです。
『人生も仕事もプライベートも極力シンプルにーー!!』したいものです。
3)今まで『あったらいいな~!』と思っていた機能が実現されたこと。
・iCloud Drive
・MacのメッセージアプリからSMSとMMSを送れるようになったこと。
・iPhoneの電話をMacで利用できるようになったこと。
この3つは非常にありがたい機能です。
・テザリングをMac側からのみでおこなえるInstant Hotspotができるようになったこと。
・作業をディバイス間でシームレスにできるHandoffができるようになたこと。
・Air DropがMacとiPhone間で、できるようになったこと。
更に、この3つも嬉しかったのですが…『MacのBluetooth仕様が「Bluetooth 4.0」(BLE)に対応している必要がある』とのことで、私の持っているMacでは対応不可でした。
ちょっと残念です。
更に詳しく
>> https://www.apple.com/jp/osx/continuity/
>> https://www.apple.com/jp/osx/better-apps/
【まとめ】
今回『Yosemite/ヨセミテ』にアップグレードして本当に良かったと思いましたが、それをインストールするにあたり私が一番よく使っているソフト『VectorWorks 2012 + Renderworks』が動くかどうか!?』が一番の問題でした。
そこで、ネット上でいろいろと検索したところ、人柱になってくれた『Letter from Home 徒然なるままに、、、』さんのBLOGを発見!
『OSX YosemiteとVectorWorks2012』>> http://izumisumcd.blogspot.jp/2014/10/osx-yosemite.html?m=1
これを見て安心してインストールすることができました。結果、全く問題ありません。快調ですーー!!ありがとうございました。
スポンサードリンク