- ホーム
- 住まいづくりのヒント
- アイディア
アイディア
-
ブログ読者から頂いた質問『天井埋め込みカーテンボックス』について!
『家づくり』を進めていくと、いろいろと細かな疑問がでてくると思います。 今回は、そんなブログ読者から頂いた質問です。 具体的に、解説をしていきましょうー…
-
ビルトインガレージに設置するオーバースライダー、おすすめのメーカーと商品とは?
ビルトインガレージのある家ををつくろう!と考えたら、ガレージシャッターについては、とても悩むと思います。ガレージシャッターは、外観上その家の印象を大きく…
-
自分自身の要望を最大限取り入れながら、予算内で家をつくる3つの方法!
注文住宅など、家づくりにおいて一番の心配事は、追加変更ででてくる『金額』でしょう。 その心配事を払拭し、自分達の要望を最大限取り入れ、予算内で家をつくる方法…
-
冬になると窓に発生する『結露』ーーそれを抑える方法とは!?
<TV後ろに貼ったエコカラット>新築でもリフォームでも、窓ガラスやアルミ部分に発生する結露を軽減させるには、LIXILから出ている商品『エコカラット』を、壁…
-
シンプルモダン&高級感がある建物を目指すなら、『モルタル下地』の外壁にーー!!
住宅街に建っている家の『外壁』を見ていると、黒ずんだ『縦目地』が目に付くことはありませんか!?それにより、何だか家がとても安っぽく見えたりしませんか!?…
-
窓廻り『三方クロス巻込み』で室内空間をシンプルモダンにーー!!
『室内空間をシンプルでモダンにしたい…!』と思っている人は多いでしょう。そのような人のために、一つの方法として窓廻りをスッキリ見せる『三方クロス巻込み』…
-
『間接照明』ー主寝室に仕込む方法
主寝室に『間接照明』を仕込む方法は、大きく分けると2つの方法があります。1)一部天井を下げる 2)一部天井を掘込むこの2つについて、実例を参…
-
『間接照明』ー天井埋込カーテンボックスに仕込む方法
リビングやダイニングに『間接照明をつくりたいな〜!』と思っている人は多いと思います。例えば『天井埋込カーテンボックス』をつくるのであれば、それを一工夫し…
-
『天井埋込カーテンBOX』おさえておくべき2つのポイント
天井を掘込んでつくる『カーテンBOX』について、今まで私がつくってきた作品では、極力下記の2点を守るようにつくってきました。1)カーテンBOXの断面寸法…
-
『オレフィンシート』と『ダイノックフィルム』の違いとは!?
【軒天&玄関ドア 木目調ダイノックフィルム】同じようなシート系の仕上げ材でも全く異なる材料の『オレフィンシート』と『ダイノックフ…